12月
7
MPD Osaka Extra――読まない読書会 #2
Michael Polanyi『暗黙知の次元』
Organizing : マルチパラダイムデザイン読書会
Registration info |
一般 Free/Pay at the door
FCFS
マルチパラダイムデザイン読書会メンバー Free/Pay at the door
FCFS
|
---|
Description
MPD Osaka Extra――読まない読書会
Enaction, Not Design
第 2 回 Michael Polanyi『暗黙知の次元』
書籍『暗黙知の次元』をネタに、ソフトウェア設計に関するダイアログ中心の 読まない読書会 (軽食+アルコールあり)を開催します。
2015 年 1 月、私たちは James Coplien 著『マルチパラダイムデザイン』を熟読するべく有志で読書会(マルチパラダイムデザイン読書会)を始め、これまで以下の書籍を読んでまいりました(新しい順)。
- Michael Polanyi 著『暗黙知の次元』第 1 章まで
- Christopher Alexander 著『時を超えた建設の道』
- George Lakoff, Mark Johnson 著『レトリックと人生』
- Kent Beck 著『Extreme Programming Explained 1st edition』
- James Coplien 著『マルチパラダイムデザイン』
MPD Osaka Extra #1 に引き続き、読書会メンバーによるこれまでの書籍の感想や考察を起点に、ソフトウェアシステムの開発・設計について皆様で対話しましょう。
加えて、今回はライトニングトークも実施予定ですので、ネタがありましたら是非お話いただきたいと思います。
ソフトウェア設計に関して話したいことや興味がある方のご参加をお待ちしております。
参加費用
- 軽食+アルコールは無料です。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
15:00 | 開場 |
15:30 | 開始・趣旨説明 |
15:40 | ダイアログおよびライトニングトーク開始 |
18:00 | 終了・クロージング |
ライトニングトーク(順不同)
発表者 | 内容 |
---|---|
@smori1983 | Michael Polanyi 関連 |
@iteman | Workflower の進化――ステートマシンからの脱却 |
@sugimoto_kei | 「週」のドメインを探求する |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.